屋根工事
浜松市浜北区 E様
【浜松】他社の飛び込み営業で、瓦の浮きを指摘された!南蛮漆喰で土台を作り直して、葺き土よりも雨に強い屋根に修繕しました。
before
今回の浜松市のお客様のお宅は、昔ながらの瓦屋根です。
ある日、飛び込み営業の人がやってきて「瓦が2枚ほど浮いている」と指摘を受けたというE様。
心配なので、一度見て欲しいとご依頼をいただきました。実際の屋根の状態は瓦の中の土が減り、瓦が不安定な状態です。
※写真は紐丸瓦を外して撮った写真です。
紐丸瓦とは写真のような半丸の瓦です。
紐丸瓦には瓦を抑える役割をもっていて、中には土が入っています。
瓦が浮いていたり、ずれてしまったままにしていると、中の土が雨によって膨張し他の箇所(漆喰など)にも影響を与えることがあり
最悪な場合には雨漏りを引き起こしてしまうため、放置は厳禁となります。
屋根材の中でも瓦屋根は耐用年数が長いとされていますが、その間メンテナンスが一切いらないという訳ではありません。
今回は葺き土を撤去し、南蛮漆喰を使って土台を作っていきます。
<葺き土撤去後>
<南蛮漆喰+銅線 土台施工>
何故同じよう葺き土を使用しないのか?と疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
葺き土を使ってしまうと、数年経ってまた土が減り、同じような状態になってしまう事が多い為
取り直しを行う場合には、南蛮漆喰を使用することが多いのです。
南蛮漆喰は通常の漆喰よりも防水性に優れていて、葺き土や漆喰で施工するよりも
雨に強い状態に仕上げることが可能です。
After
南蛮漆喰と銅線を使ってしっかりと固定させていただきました。
指摘された瓦の浮きも改善することができ、雨漏りの心配なく過ごしていただけます。
飛び込み営業は悪徳業者の場合も多いため、訪問されて劣化箇所を指摘された場合には
今回のE様のように、まずは慌てず、後日でも大丈夫ですのでご自身が信頼できると思える業者を手配し
実際の屋根の状態をしっかり確認してもらうことをおすすめいたします。
POINT
土台を葺き土から南蛮漆喰にすることで、より雨に強い土台が出来上がります!
この度は内山建装にご依頼いただきありがとうございました。
工事中は何かとご不便をお掛けしました。
今後ともよろしくお願い致します。
-
外壁下地に水が浸入?! 塗装工事の前に必要なことを行った施工事例
-
窓はシャッターで対策! 防寒対策+防犯対策にも◎な施工事例
-
【浜松】シリコン塗料で外壁塗装!相見積もりをご希望されていたお客様よりご依頼いただきました。ウチケンの施工事例
-
【浜松】トイレ空間をまるっとリフォーム!水まわりのリフォームもウチケンへお任せ下さい!ピュアレストQRの施工事例
-
【浜松】飛び込み営業で外壁塗装の見積もり依頼をしてしまった・・・相見積もりをウチケンにご依頼いただきご契約いただきました!
-
【浜松】法人のお客様から屋根塗装のご依頼を頂きました!折半屋根のメンテナンスもウチケンにお任せください!
-
【浜松】塗装工事がメインだけど、気になるところがあればまとめて直したい!それならウチケンがピッタリです!お家の改修工事はまとめてお任せ下さい。
-
【浜松】経年劣化してしてきた蛇腹の門扉をスライド式に交換!ブロック塀も壊してフェンスへ♪
-
【浜松】漆喰の剥がれ・・・・屋根の漆喰工事もウチケンにお任せください!
-
【浜松】ベランダの床の傷みはどうすればいいの?ベランダ工事のご依頼をいただきました。
-
【浜松】一般住宅はもちろん、法人のお客様の施工実績も多数!外壁の色を変えて印象がガラリと変わった施工事例
-
【浜松】中古物件を購入!入居前にお家のメンテナンスを。水性シリコンで外壁塗装をしたウチケンの施工事例